穴ちゃんのブログ(^_-)-☆

穴ちゃんのブログ(^_-)-☆


みなさんこんにちは(^^♪


本日は快晴ですね!お部屋を探すには


もってこいの天気になっております(^^)/


涼しくなり、夜もエアコンなどはもぅほとんど


必要なくなりましたね( ;∀;)


本日はお部屋が決まり、入居する際の手続きのことを


書いていきますね!(^^)!



まずは引越しする前にある程度は余裕と段取りを


きっちりと計画しておきましょう!!


まずは引越前引越後にやっておく


手続きをすべてあらい出しておきましょう。


新居ですぐに使いたいインターネットや


固定電話など早めにしておきたい手続きもしっかり把握しておいてください。


また現在住んでいるお部屋の退去申告の期限を確認するのも忘れずに。


申告期限を過ぎてからだと引越した


翌月分の家賃まで支払うことになりかねません。


引越までの必要な手続きが出そろったら


次にスケジュールを立てます。


役所などの公共機関、


不動産会社や大家さんを訪問する日


インターネットで手続きを済ませる日など


会社や学校などの日程と照らし合わせて無理なく動ける日を設定します。


公共機関などは同じ窓口で行える手続きが多数あるので


無駄足を踏まないためにもチェックしておくこと。


またインターネット上で申請ができるものも


多くなっていますので確認しておきましょう。





★まずは役所での手続き

転出届、国民年金・国民健康保険の手続き、印鑑登録の手続き、乳児医療費助成や児童手当、介護保険、犬の登録変更などです。

★郵便物の転送届け

郵便局ホームページまたは郵便局窓口に転出届をだしておくと、1年間は新住所に郵便物を無料で転送してくれます。申請から登録までには数日かかるため、早めに手続きを済ませておきましょう。

★電気・ガス・水道の手続き

各社ホームページから現住居の停止手続きと、新居での開始手続きを行います。ただガスについては閉栓・開栓いずれも立ち合いが必要な場合がほとんどです。立ち合いできる日を前もって確認してから連絡を入れましょう。

★NHK・衛星放送・ケーブルテレビの契約変更

契約をしている場合はNHKや衛星放送はホームページから契約変更の手続きができます。ケーブルテレビの場合は設備撤去や、引越先での接続工事が必要な場合もあるので早めに連絡を入れておきましょう。

★その他の各種手続き

新聞や携帯電話など住所変更が必要なものも忘れずに手続きを行いましょう。


引越後の手続きは、新生活を早く落ち着かせるためにも


引越作業が終わったらすぐにでもやっておきましょう!


続いては、引っ越し後にやることです(^^)/

引越後の手続きは、新生活を早く落ち着かせるためにも

引越作業が終わったらすぐにでもやっておきましょう!

★役所での手続き

転居届と住民票の取得、転校書類の提出、国民年金・国民健康保険の手続き、印鑑登録の手続き、乳児医療費助成や児童手当、介護保険、犬の登録などです。

★運転免許証の住所変更と車庫証明の手続き

管轄の警察署や運転免許センターで行います。手続きに必要な書類は、運転免許証、印鑑、住民票や健康保険証など新住所を確認できるもの。運転免許証の住所変更とあわせて、車庫証明を申請しておくと手間が省けます。申請に必要な書類は車検証、印鑑、駐車場付近の見取り図など。都道府県によって異なるので事前に確認しましょう。

★自動車・自動二輪車の登録変更

登録変更手続きは住所を管轄する陸運支局で行います。自動車の場合は引越後15日以内に行います。必要書類は車庫証明、印鑑、車検証、住民票。別の陸運支局管轄内に引越した場合はナンバープレートが変わるので、車両を持っていって新プレートを取り付けてもらいましょう。


すごく手続きが多いです。


面倒だとは思いますがトラブルを防ぐためにもしっかりと


やっておきましょう( ;∀;)


当社ではこういった引っ越し後の手続きの方法なども


一緒に案内しておりますのでお気軽にご相談下さいませ(^^)/



本日もたくさんのご来店誠にありがとうございます(^_-)-☆






スタッフブログ

お客様の声一覧